山田オツト(やまだおつと)
1970年、名古屋生まれ。自己紹介
オツト、魚を煮付ける
金目鯛の頭を買ってきた。煮付けを作ろうと思う。僕は料理が好きだが、妻の詰子に言わせると味オンチらしい。そんな僕が作る煮付けを、詰子が食べるかどうか聞いてみた?オツト金目鯛の頭を煮付けるんだけど、食べる?詰子ん〜、どうしようかな?オツト上手に...
ボケボケの毎日
僕は家の中でスマホを失くしてしまう。狭い家なのに探しても出てこない。そうなると厄介なので、必ずお決まりの位置に置くと決めている。妻の詰子に聞いてみた。オツトスマホがない、どこだっけ?見てない?詰子また、どっかに置いたんでしょオツトいいえ、ス...
事実の確認
ザ・ファブルというマンガがある。僕はこのマンガを読んだことはないが、映画化された2作品を、妻の詰子といっしょに映画館に見に行った。そして、この4月6日からテレビアニメが始まった。それを見ている詰子に話しかけた。オツトファブル?詰子そう。テレ...
想定外なことが起きました
もうすぐ楽しみにしている沖縄旅行がやってくる。旅行に持っていくラッシュガードを買った日の出来事だ。昼食をとり、通い慣れた商業施設の駐車場を、今から出るところだ。慣れているはずなのに、想定外なことが起きた。オツトあれ? いつもの出口と違うじゃ...
ふたつのことを同時にできない
僕はふたつのことを同時にできない。他人と会話をしながらテレビを見れない。もしテレビを見ているときに電話がかかってきたら、他の誰かが見ていたとしても問答無用で消音する。車を運転するときも同じだ。妻の詰子と会話しながらの運転は危険で要注意であり...
魔法のアイテム
僕は歯が悪い。2か月に一度のペースで歯医者に通いケアしてもらうが、歳とともに悪くなる一方だ。グラグラしている歯がいくつかある。噛み合わせも悪く、硬いものは食べられない。あと数十年、乗り切れるか不安だ。そんな僕の目の前にステーキが横たわってい...
リーダーとなる象
私は山田詰子。夫のオツトの性格をひとことで言うのは難しいけど、動物占いでいうなら、リーダーとなる象です。特長は、耳が大きいくせに人の話を全く聞いてません。その象がリーダーシップを取ろうとするから、厄介この上ありません。昼食のことでオツトがブ...
大声でひとりごとを言う
私は山田詰子。夫のオツトには変な癖があります。オツトが大きな声で話しているから、お客さんでも来ているのかと思って覗いてみたら、冷蔵庫と会話していました。しかも、それを特技と言ってくるから、厄介この上ありません。今まさに、オツトが冷蔵庫を開け...
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)
10年ほど前、僕は直腸にポリープが運良く見つかり切除した。それ以来2年に一度のペースで大腸内視鏡検査を受けている。ビビリな僕は検査のたびに、またポリープができているのではないか、と心配になり、ドキドキしてしまう。検査が終わって、先生が僕に結...