なすと洗剤と夫婦のかけあい

日記

家庭菜園でなすを作ろうと思い、近々ホームセンターに苗を買いに行く。
そんな話を数日前に妻の詰子とした。
そして、今日の朝を迎えた。

「オツトくん、今日、ホームセンター行く?」
「行くよ」
「え~っと、オツトくんは何を買うんだったっけ?」
「ハハハハ。なす」
「ーーーー。そうだった」

ボケるにしてはまだ若い。

ホームセンターまでは車で20分ほどの距離で慣れた道だが、右折しなければならないところをうっかり直進してしまった。

「あぁ~ここ曲がるんだった」
「はぁ~」
「詰子ちゃんと会話してなくても、間違えたよ」
「あのさ~、いつも道を間違えたときに私のせいにするの、これから絶対にやめてくれる?」
「ハハハハ」

詰子の言うとおり、今までは道を間違えるのは詰子と話をしていて運転に集中していないからだと思っていたが、詰子と話してなくても道を間違えたということは、ただの老化ということか。
いや、ボケるにしてはまだ若い。

ホームセンターで詰子が洗濯用洗剤を選んでいる。

「詰子ちゃん、こっちの洗剤のほうが安いよ」
「あのさ~、自分の欲しいヤツ見てきて。なすでしょ」
「『人が買い物を楽しんでいるときに、いちいちうるせーんだて、おまえ』ってこと?」
「ハハハハ」

どうやら、まだお互いボケてはいないようだ。

あとがき

昨日聞いた話もすぐに忘れ、通い慣れた道も間違える。
嫌ですね。
僕も詰子も、お互いに文句を言えるのでボケてはいないようです。

さて、人生はじめてなすの家庭菜園に挑戦です。

完全なる素人なのでどうなることやら。
2つぐらい、なすを収穫できたらいいな。
そこまで行くかな?

また書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました