グビグビ日和

日記

南紀白浜に行く。
ゴールデンウィーク以来、半年ぶりの再訪だ。

名阪国道を走り、針テラスでひと休みする。
肉まんを買って腹ごしらえをすることにした。
妻の詰子が飲み物を買いに行ったのだが、どういう訳か手ぶらで帰ってきた。

「詰子ちゃん、どうしたの?」
僕が尋ねると、彼女は少しむくれた顔で言った。
「ほうじ茶が欲しかったんだけど、温かいのしかないもん」
「温かいのでいいでしょう?」
「ダメだよ」
「どうして?」
「だって、グビグビ行きたいもん」
「グビグビ!?」

詰子の言葉は時々、僕の理解を軽々と飛び越えていく。

南紀白浜までは車で約5時間。
長い道のりだったが、無事に到着した。
さすがに疲れる。
部屋に荷物を置いたあと、ラウンジでひと息つく。
詰子が氷をたっぷり入れたグラスに炭酸水を注ぎ、音を立てて飲み始めた。

「詰子ちゃん、うまい?」
「うん、ほぼビール」
「ビール!? どういうこと?」
「グビグビ行けるからね」
「グビグビ!? ちょっと何言ってるかわかんないだけど……」
「なんでわからん?」
「ハハハハ」

あとがき

南紀白浜に来るのは半年ぶり。
今回も南紀白浜マリオットホテルに宿泊しました。

今年(2025)の6月に、アドベンチャーワールドのパンダが中国に返還されて話題になってましたね。
南紀白浜に来てもアドベンチャーワールドには一回も行ったことがなく、結局パンダもお目にかかれませんでした。

さて、詰子は飲み物を飲むとき、グビグビ行きたいみたいです。
冷たい飲み物が喉を通る瞬間がたまらないんだとか。

僕は胃腸が弱く、炭酸飲料や冷たいものをたくさん飲むとお腹を壊します。
なので、冷たい飲み物をグビグビ飲む詰子を見ると、ちょっと羨ましい気分になります。

今回の旅も特に予定はないので、ダラダラと過ごすつもりです。

冷たいほうじ茶がなかった、針テラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました