ウェスティンホテル横浜に滞在中だ。
今日は桜木町方面に出かける。
ホテルを出て踏切を渡り、高架下を桜木町方面へ向かう。
桜木町駅まで10分ほど歩く距離だ。
高架下なので直射日光は避けられるが蒸し暑く、汗が噴き出してくる。
扇子でバタパタ扇ぎながら行くが何ともならない。
駅の入り口を見つけて急いで駆け込むとクーラーが効いている。
汗が引いてくると意味もなく安堵するから不思議だ。
落ち着いてきたころを見計らって、野毛界隈を散策することにした。
駅から地下道を抜けて地表にでる。
あいかわらずの蒸し暑さだ。
にぎわい座の前から商店街へ向かうが、暑さに耐えられずすぐに駅方面へ折り返す。
野毛仲通りを抜けて、再び地下へ潜る。
地下の快適な温度に感謝しながら、ぴおシティの飲み屋街を散策して再び桜木町駅へ。
みなとみらい方面の出口から外に出て、右側にランドマークタワーを見ながらホテルに戻った。
部屋に戻ると妻の詰子が出迎えてくれた。
「おかえり〜。どうだった?」
「めちゃくちゃ暑かったよ。詰子ちゃんは何してたの?」
「プールに行ってた。すごい人で落ち着かなかった」
詰子はプール好きで、僕は寒がりで泳ぎが苦手。
どうしても行動が分かれてしまう。
「詰子ちゃんもさ~、ちょっとは街を観光したら?」
「決めました」
「!?」
「今回も、ホテルから一歩も外には出ません」
「ぴょ~」
あとがき
それにしても暑かったな。
休みながら2時間ほど歩いただけなのに、とても疲れました。
昔ながらの街と新しい街が共存していて魅力的ですね。
横浜に来ることが今後もあるだろうけど、まだまだ楽しめそうです。
さすが横浜。
では写真を一気にアップします。

横浜にぎわい座

野毛の案内板

野毛中央通り

野毛仲通りの案内板

ぴおシティ案内板

飲み屋街はこんな感じ

ロープ―ウェイに乗りたかったけど暑くてスルー

プール
コメント