何よりも健康が第一で、ありがたいものです。

今日は診察の日
妻の詰子には持病があり、毎月医者で診察を受け、血液検査をしている。「詰子ちゃん、今日の検査結果はどうだった?」「ちょっとコレステロールが高くなってた」「コレステロール?」「『食事をちょっと気をつけて』って」「マジで!?」コレステロールが高い...

ボケボケ
どんどん物忘れが激しくなってきている。思い出したくても思い出せないとストレスなので、その都度スマホのメモアプリにメモをすることにしている。キッチンで洗い物をしようとして洗剤が少なくなっていることに気づいた。メモするため、「洗剤、洗剤、洗剤…...

やっぱり家が一番
母が胃のポリープを切除するため入院している。主治医によると一週間ほどの入院が必要で、今日は入院生活4日目だ。そして母からメールが飛んでくる。「歯ブラシを失くしちゃった。持ってきて」母は歳のせいか物忘れが酷い。毎度のことながら、どこかに置き忘...

今日は診察の日
妻の詰子には持病があり、毎月医者で診察を受ける。「今日の診察、先生は何て言ってた?」「シーパップのデータが飛んできてないんだって」「マジで?」「だから、ここ数ヶ月同じデータを見て『変わらないね』って言ってたらしい」「マジで?」あとがきシーパ...

母の薬
昨年末、母が脳梗塞になり、それ以来母の様子を見るため、定期的に実家に行くことにしている。母の薬が無くなるころに病院に連れて行くため、いつまで薬があるかを確認しに行く。母に言う。「調子はどう?」「まあまあだよ」「薬っていつまであったっけ? あ...

詰子、胃腸風邪をひく
妻の詰子の体調が悪い。嘔吐と下痢を繰り返し、38℃も熱がある。かかりつけ医に電話をして病院に向かう。車の中で待っていると医師が駐車場まで来てくれ、ドア越しの問診が始まった。「山田さん、どんな症状ですか?」「嘔吐、下痢、熱が38℃くらいありま...

睡眠
リビングにいると妻の詰子が寝室から起きてきた。「オツトくん、私、すごい寝たよ」「良かったじゃん」「なんか……オットくんみたいだ」「あのさ、俺をダメ人間の象徴みたいに言うのやめてくれる」「ハハハハ」あとがき前回に引き続き、ダメ人間です。僕もそ...

今日は診察の日
妻の詰子は月に1回のペースで、医者で血液検査をしている。一番注意しなければならないのはHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)という値だ。リベルサス(血糖を下げる薬)を服用しており、体重も管理しなければならない。詰子が診察を終えて車に戻ってき...

母を連れて病院へ
母を連れて病院に行く。昨年末、母に膵のう胞が見つかり、詳しく調べるためMRIと胃カメラによる超音波検査をやったので、その結果を聞きに行くためだ。先生が僕に説明してくれる。「のう胞は良性で、今のところ問題ありません」「おぉ~、良かった」「ただ...

今日は診察の日
妻の詰子には持病があり、1ヶ月ごとに血液検査のため診察を受けている。血液検査で一番注意しなければならないのはHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)という値だが、詰子は2週間ほど前にインフルエンザに罹っており、それが今日の血液検査にどのくらい...