健康と老化

日記

母、迷子になる

病室へ行くと、母は元気そうにしている。点滴も外れて、自由に動けるのが嬉しいようだ。母が言う。「お茶を買ってほしいんだわ」「わかった」食堂の自販機までリハビリがてら歩いていく。ほんの50mほどの距離だ。お茶を買ってテーブルに座る。「母さん、他...
日記

母、かなり回復

母が脳梗塞で入院して3日が経った。現代の医療技術は素晴らしく、だいぶ言葉が流暢になってきている。「母さん、調子はどう?」「だいぶ良いわ。違和感がない」「よかったね」「でも、まだ『ら、り、る、れ、ろ』が言いにくいわ」確かに話しにくそうだそれで...
日記

入院手続き

昨日、母が脳梗塞で入院した。日が変わって、午前中に入院必要な書類を持って病院を訪れた。総合受付で入院手続きの書類を提出すると、係が説明をしてくれる。「今からこちらの用紙を看護師に渡してください」「分かりました」「あと、保険証も必要ですね」「...
日記

母、入院する

沖縄旅行から帰ってきた翌日の昼、妹から電話あった。妹が電話をしてくることは滅多になく珍しい。「もしもし、どうしたの?」「今からお母さんを救急車で病院に運ぶところ」「どうなっちゃった?」「よくわからないけど、ろれつが回らない状態」「マジで? ...
日記

旅先での体調管理

グランドハイアット福岡に滞在している。環境が変わると体調が狂うこともある。慣れない環境でのストレスとでも言うのかもしれない。特に今は季節の変わり目でめっきり寒くなったし、睡眠、食事、お酒、ダラダラとした緊張感のない生活…こういった普段の生活...
日記

今日は診察の日

妻の詰子には持病があり、1ヶ月ごとに血液検査のため診察を受けいる。今日は診察の日だが、詰子は風邪をひいていて、今回の検査はそれどころではなかったようだ。詰子に検査結果を聞く。「検査はどうだった?」「まあまあ。それより風邪薬を出してくれた」「...
日記

続・二人して風邪

昨日から僕と妻の詰子は風邪で体調が悪い。そして僕たちは車で移動中だ。助手席の詰子はマスクをしているが顎にかけたままで、マスクの用をなしていない。詰子がゴホゴホと咳をする。僕は無意識に窓を開けて喚起をする。「あのさ~オツトくん、私をバイ菌みた...
日記

二人して風邪

目覚めると喉が痛く体が重い。昨日から妻の詰子も同じ症状を訴えており、完全に風邪だ。妻の詰子に報告する。「喉が痛いよ」「私も」「こりゃ、詰子ちゃんのがうつっちゃったな」「おいオツト、人のせいにするな」あとがき二人して風邪です。おやすみなさい。
日記

体重が気になる

妻の詰子が体重を測っている。医者から体重を落とすように言われているので、その管理は重要だ。「詰子ちゃん、体重、何キロだった?」「知らん」「ハハハハ」「何を笑ってるの?」「知ってるくせに知らんって言ってくるもん」「ーーーー」あとがき言いたくな...
日記

思い出せない

妻の詰子を取引先まで車で送って行くことになった。月に数回ほど行き来する通い慣れた道だ。目的地に無事に到着した。「あれ? 詰子ちゃん、隣の建物が無くなってるじゃん」「ホントだ」「何が建ってたっけ?」「ん~、何だったっけ?」あとがき何年も月に数...